映画メモ「SING(シング)」~ミュージカルみたいなおもしろさ

f:id:hampemtarutaru:20190317142013p:plain

 

2016年公開時に話題になっていた3DCGアニメ「SING/シング」が地上波初登場ってことで楽しみにしていたのだが、放送日をすっかり忘れていて途中からの試聴になってしまった。オーディションが終わったあたりから。

それでもじゅうぶんすぎるほど楽しかった!実写にはない、アニメでもない、映像の面白さが満載で、見ている間中楽しくて充実した気持ちにさせられた。

そんな簡易感想メモ。

未試聴のかたはネタバレ注意です。

 

SING/シング【通常版】(吹替版)

 

タイトル通り歌のおもしろさが詰め込まれた映画。テレビ放送があったのは日本語吹き替え版。

公開時やたらワイドショーとかでトレンディエンジェルの斎藤さんがクローズアップされていたのを憶えている。

 

以下主要キャスト。

 

主人公のダメ劇場主・コアラ・ムーン。

声はウッチャンナンチャンの内村光良があてている。

このウッチャンが秀逸。もうこのコアラは彼しかありえないくらいピッタリ。

芸人さんはほんとうに芸達者だなとあらためて思い知らされる。

 

歌姫ポジのゾウ・ミーナ。

内気過ぎて人前で歌えないけどいざ歌うと人の心を揺さぶる、という設定の、この映画のキモと言っていいキャラ。それだけの歌唱力がないと説得力が半減して映画が壊れる。

これにあてたのはMISIA。さすがのMISIAが納得圧巻の歌唱力で見事に映画を成立させていた。彼女以外では安室か宇多田くらいしか思いつかないしねえ。映画の雰囲気も考えるとソウルフルな歌声で最高のキャスティングだったんじゃないかな。

こうなると字幕版でオリジナルも聞いてみたくなる。

 

バンドあがりのヤマアラシのアッシュ。見てる間ずっとハリネズミだと思ってたがヤマアラシなのね。

声は長澤まさみ。彼氏とのくだりがあったりで演技力のほうに重点を置いていたキャラだからこういうキャスティングにしたのかな。

演技パートはさすがだったけど、歌パートは可もなく不可もなく。

 

盗賊団の息子、ゴリラのジョニー。

ここの一連のくだりは必要だったかなー?って気もしなくはないが、映画に動きと華やかさをもたらした部分でもあるかな。

声はスキマスイッチの大橋卓弥。演技はお世辞にもいいとは言えなかったけど、歌はさすがの一言に尽きる。うまくはない演技でもまわりに芸達者が揃ってると「味がある」演出になるし、演技力より歌唱力のほうが重視される映画だしね。

 

超子だくさんの主婦ブタ、ミーナは本職の坂本真綾。

キャラクター自体も魅力的だったし、そのチャーミングさで映画をぐっとおもしろくしてくれた立役者で実力者。

自宅でのからくり装置は映像として面白かったし、スーパーでの「Bamboleo」は特にすばらしかった。

 

その相棒として選ばれたとことん陽気なブタが前出の斎藤さん。

濃いめのキャラクターにピッタリの声と演技でよいアクセントになっていた。

 

プライドの高いネズミのマイクはご存知山ちゃんこと山寺宏一。

さすがの存在感、このネズミはいいキャラクターだったねえ。キャラそのものがすごいアメリカっぽいし!

山ちゃんの職人ぶりを思い知らされました。スゲエよさすがプロ中のプロ声優。

 

イグアナのグローリーが田中真弓。

ヒツジのエディは宮野真守。

大御所ナナ役はこちらも超大御所大地真央。

超実力者たちが脇を固めておりました。

欲を言えば彼らの歌も聞きたかったなー。

 

 

映画としてストーリーを追うとわりと唐突感があったり、いらないくだりもずいぶんあるし、終わり方も正直かなり半端な力技。

だけどそういうのは続編に続けるために必要な要素でもあるし、なにより目で音でワクワクさせられる本来の「エンターテイメント」としての面白さがギューッと詰まってる。

トイストーリーもそうだったけど、各種映像の細かさやらキャラクターの表情やらにはほんとに驚かされた。

老若男女問わず時間を忘れて純粋に楽しめる良作です。

 

【スポンサーリンク】