いわゆる鍋つかみってのをあまり使わないほう。
ちゃんとした高いのを使ったことがないせいもあるのかもしれないが、どうにもミトンってつけても熱っついイメージしかなくってさ。
うちは土鍋出動率がわりと高い。
台ふきんを濡らして2枚でつかむのがわたし的にはもっとも熱くない方法なのだけど、衛生的とは言いがたいかな。
わたしは気にしていなかったのだが、はむぺむはそれがいやだと言ってきた。
ので、やむなくミトンを購入。
こういうフツーのやつ。

【 北欧デザイン 】WhiteLeaf キッチンミトン オーブンミトン 鍋つかみ 綿製 2個セット (ブラックチェック)
- 出版社/メーカー: ホワイトリーフ
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
さっそく使ってみるが、やはり熱い。
そりゃ直でつかむよりははるかにマシだが、じんわりと布越しに熱さが伝わってくる。
両手にミトンをはめ、土鍋をテーブルへ運ぶ時に
「ミトンあつい。ミトン熱っついよー」
と口癖のように言うようになった。
それを聞いていたはむぺむが
「あ、ミトン熱い教の人が来た」。
宗教?宗教なの?
なんか妙に気に入ってます。
いや、ミトンがじゃなくてミトン熱い教がね。
だからなんだソレ。
***
ランキングの応援をしてくださる心優しいアナタはこちらをクリック↓