よく店先に置いてあるたぬき。こういうやつ。
はむぺむは知らずに思いつきで「他を抜く」からたぬきなんだろ、と話していましたが、実際調べたらそうでした。
傘は災難から身を守る
大きな目は周囲に気を配る
顔はいつも笑顔で
大きな腹は冷静さと大胆さ
大福帳(通い帳)は世渡りに欠かせない信用第一
徳利は人徳を身につける
金袋は金運を
太い尻尾で終わりよければすべてよし
全部で8つの意味がある(八相縁起)縁起物なんだそうな。
8は末広がりで商売人は愛される数字。
たぬきは商売人の大事なマスコットのようです。