毎日毎日毎日アホみたいに暑いですな。
暑い暑いって歌に歌ったってしゃーないってわかっちゃいるんだが、それでも言わずにいられないくらい暑い。
もはや反射で暑いって単語が出てくる。
普通「暑い」って感覚が脳まで届いて、そこで「暑い」って単語をセレクトして発してるハズなんだけど、ここまで暑いと言葉が脳経由してないのが自分でもわかるわ。
脳が煮立つ。もともと悪い頭がさらに鈍くなる。
まだ夏は始まったばかり…だと…!?
エアコン嫌いのわたくしだが、さすがにないと暮らせない。
ことに今年のここ数日は、夜間もエアコン無しだと寝つけないし、寝ても暑くてすぐ目が覚めてしまう。
やむなく文明の利器に頼りきりの夏なのだが。
このエアコンがなんとも扱いが難しい。
もはやエアコン病なんてのは昔の話なんだろうが、調整が難しいのは相変わらずで、やはり風が直接当たったり、寒すぎたりするせいで夏風邪の原因になったりもする。
そうしてバカがひくやつをひきたくないので、以前テレビでやっていたエアコンのじょうずな使いかたを参考に調整してみた。
・眠る前に24~25度くらいで部屋を冷やす
・眠るときに27度~28度くらいに設定する
なるほどこれだと体が冷えすぎずにいいかも。
と思ったのもつかの間。明け方にじんわり暑くて目が覚めちゃう…
風邪をひくよりはマシな気もするが、こう暑いとメシも食う気しないし、そのうえ眠れないとなったら身体がまいってしまう。
まだまだ先の見えない厳しすぎる暑さ。方々無理せずまいりませう。
ときに30度以上が「真夏日」、35度以上が「猛暑日」、ってのは浸透してきたが。
このほどついに関東でも東京でも40度が記録された(ついさっき)。
40度以上は〇〇日、何になるんでしょうね。
酷暑は猛暑の俗語的な扱いになっちゃってるから使えないし。
灼熱日とか。炎天日とか。あ、獄暑日とかどうよ?
正直40度以上の日なんてそうそうあってほしくはないけど、その〇〇日が制定される日もそう遠くはなさそうです。